南相馬市
ミナウマとは
南相馬市の農産物
南相馬市の生産者
ウマとーく
MINAUMA RECIPE
安全・安心への取り組み
主な活動内容
MINAUMA 通信
MINAUMA RECIPE | 03
カレイとネギの甘辛煮
南相馬でとれたカレイとネギを砂糖と醤油で煮付けた簡単で美味しい一品♪
材料 [3〜4人前]
カレイ
2枚
ショウガ
2かけ
長ネギ
1本
サラダ油
小さじ1
[煮汁]
醤油
大さじ3
酒
大さじ4
みりん
大さじ3
砂糖
大さじ2
だし汁
1カップ
針ショウガ
1片分
作り方
1
カレイは頭と尾を切り落とし、皮に切り込みを入れる。(切り身の場合は、身の幅に合わせて適宜皮に切り込みを入れる)
2
ショウガは皮を剥いて薄切りにする。ネギは4cmの長さに切る。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、ネギにこんがり焦げ色が付くまで焼いたら取り出す。
4
続けてフライパンに煮汁を合わせて煮立たせ、カレイが重ならないように並べ入れる。隙間にショウガを入れ、落し蓋をして中火で煮る。
5
煮汁がとろりと煮詰まってきたら、(3)のネギを加えて1~2分軽く煮る。器に盛り、煮汁をかけ、針ショウガをのせる。
●ポイント
魚の煮汁にネギを加え、付け合わせも一緒に加熱しました。ネギもカレイも、甘辛い味とよく合います。
料理家プロフィール
鈴木茜(すずき あかね)
管理栄養士
宮城県大崎市出身。宮城学院女子大学にて栄養学を学んだ後、調理師専門学校にて製菓・製パンを学ぶ。2008年より少人数制の料理教室「cookinglabo」を主催。テレビやタウン誌、広告でのレシピ考案のほか、料理スタイリストとして活躍中。
URL:
https://cookinglabo.net/
動画で見たい方はこちら♪
Youtubeチャンネルへ →